どうも。ガジェットマニアなディズ(@MONOGREAT)です。
コンパクトで持ち運びに最適なポータブルSSDのVAVA「VA-UM003」に新しく1TBのモデルが登場したということで、SUNVALLEY JAPAN様から提供していただけたので、さっそく使ってみた。

VA-UM003は、NVMe M.2タイプのSSDで、540MB/sというかなり早い転送速度とコンパクトなボディが特徴だ。
1TBもの大容量なので、写真や動画、ゲームなど圧迫されがちなデータもVA-UM003に移してしまえば、PCやスマホ、PS4の高速化も可能だ。
ということで、さっそく詳しくみていこう。
デザインが秀逸なポータブルSSD
高級感のある黒いパッケージは、プレゼントにも出来そうな感じ。

中身はこんな感じ。

- VA-UM003本体
- 収納袋
- USB AtoCケーブル
- USB CtoCケーブル
- 日本語対応説明書
VAVAのロゴが中央に印字されたシンプルでオシャレなデザインで、Macとの相性がよさそうだ。
亜鉛とアルミニウムの合金で作られたボディには、可動部品がない構造をしていて、1.2mからの落下にも耐えるほど頑丈に作られている。

サイズは102㎜×30㎜×8.5㎜の手のひらに収まるサイズで、重さも実測で41gしかなくて軽い。

端子はUSB-Cポートがひとつのみ。USBフラッシュのように端子はついてないのでケーブルは必須。

USB AtoC と USB CtoCの2つのケーブルが付属しているから、USB-CポートしかないMacBookでも追加でケーブルを買わずに使い始められる。


ちょっと固めだけど、断線の心配は少なそうだ。
収納袋も付属していて、持ち運びたい人にちょうど良い。
仕切りがあって、ケーブルと本体を分けて収納できるのもうれしいポイントだ。


VAVA ポータブルSSD VA-UM003の使用感をレビュー
VA-UM003を使って、ベンチマークや、PCやスマホなどのデータバックアップを試してみた。
ベンチマークで450MB/s以上!! 10GBを34秒でコピー完了
まずは、「CrystalDiskMark 8」を使って、転送速度を測定してみよう。
ただし、ぼくのPCはUSB 3.1 Gen1なので、USB 3.1 Gen2ほどの速度は出せないので参考までにどうぞ。
フォーマット形式は「NTFS」、USB CtoCケーブルで接続したときの測定結果がこちら。


読み込み452.67MB/s、書き込み438.25MB/sを記録した。仕様ほどではないものの、HDDに比べてかなり速いことが分かる。実際に10.5GBのデータをコピーしてみると、たったの34秒で転送が完了した。数GB程度なら数秒で終わるので、普段使いで遅いと感じることはほぼないだろう。
そのときの温度を測定してみると、36.3℃の人肌程度の発熱しかなく熱による速度低下も回避できそうだ。





ちなみに、USB-CtoCケーブルのほうが、読み込み速度は変わらないものの書き込み速度が25%ほど向上したよ。
スマホやPS4でも使ってみよう
次はスマホとPS4で試してみた。
スマホで使うには、「Fat32」でフォーマットする必要がある。例として、android端末での手順を以下にまとめておいたので、分からない場合は参考にしてほしい。
ファイルマネージャーアプリを開くと、「VAVA製USBドライブ」という項目が増えている。タップするとアクセス許可を求められるので説明にそって設定しよう。
さっそく試しに10.5GBのデータをコピーしてみると、160MB/sほどの速度で61秒で完了した。
PCよりもかなり遅くなったが、これでも十分な高速なので不便を感じることはほとんどないだろう。





それにしても、そろそろスマホもNTFS / exFATに対応してほしいなぁ
続いてPS4でも試してみた。


はじめにフォーマットが必要になるので、中にデータが残っているなら移動させておこう。
発熱のせいでPS4では使えないとAmazonのレビューに書いてあったので不安だったが、全然問題なく使えた。100GBくらいのゲームを移動させてみたが、ほんのり温かくなる程度の熱で正常に稼働したから安心してほしい。
SSDに保存すると、読み込み速度がかなり速くなるのが大きなメリットで、実際にサクサクとロードされてかなり快適になったのでぜひとも試してみてほしい。
もう容量不足とはおさらばだ!!VAVAのポータブルSSD VA-UM003
さて、最後にVAVA VA-UM003の特徴をまとめてみよう。
- 手のひらサイズで持ち運びしやすい
- PS4の高速化ができる
- 1.2mからの耐衝撃性
- 540MB/秒の転送速度
- PC,Android,PS4まで幅広く対応
- Type-CとType-Aケーブルが同梱
- 3年間のロング保証
- ケーブルが必要
VAVAのVA-UM003は、とにかくコンパクトで持ち運びに特化しているSSDで、ノートPCやカメラ、スマホなど持ち歩くようなツールにぴったりなアイテムだ。1.2mからの耐衝撃性を持っているのでデータ破損の心配なく、収納袋でサッと持っていけるので、外での作業が多い仕事の人におすすめ。
またコンパクトで省スペースなので、邪魔にならないのもうれしいところだ。ぼくがもっているHDDと比べたら、その小ささが良く分かると思う。





この省スペースすごくない?
これなら、接続したままでも邪魔にならないから、PS4にも付けっぱなしでOKだった。
それと3年間の保証もついているので、万が一故障しても安心できるのも嬉しいよね。
ということで今回は、コンパクトで持ち運びしやすいポータブルSSDのVAVAのVA-UM003をレビューしてみた。もし容量不足で困っているならこれで一発解決できるぞ!!
それでは以上、ディズ(@_MONOGREAT_)でした。



ばいば~い
コメント